一般社団法人 奈良県三重県読売会(読売新聞販売店の会) Official Website

休刊日

【2022年】
1/2(日)、2/14(月)、3/14(月)、4/11(月)、5/9(月)、6/13(月)、7/11(月)、8/8(月)、9/12(月)、10/11(火)、11/14(月)、12/12(月)
※休刊日は変更になる場合があります

読売中高生新聞

読売KODOMO新聞

地域活動

2010-07-31 葛城市が取り組む『おひさまたい肥』(2010.07.31)

特殊なものを使わず、においも少なく、太陽熱を利用して完熟生ごみたい肥を作る。これが「おひさまたい肥プロジェクト」。葛城市では2009年5月からこの活動に取り組んでいる。

発酵資材に使うのは米ぬか、落ち葉、赤玉土または山土。これを専用コンテナに入れ、生ゴミが出たらその都度中に入れて資材を振り掛ける。後はフタを閉めて、日のあたる場所に置いておくだけ。この作業を繰り返し、一杯になったら市役所へ持っていく。

コンテナや発酵資材は無料で貸し出しており、電気代なども一切不要。集まったゴミは「當麻クリーンセンター」にある「おひさまたい肥場」で二次処理し、完成したたい肥は参加したモニターにプレゼントされる。

残念ながら、奈良県内でこのプロジェクトに取り組んでいるのは葛城市のみで、募集も市内在住者が対象。ただ2009年9月から2010年3月までの半年で48世帯のモニターが参加し、約4.2トンの生ゴミを減らすことができた。

たい肥は葛城市役所新庄庁舎前のプランターや近鉄新庄駅前の花壇でも使用しており、「ホウレンソウやパンジーなど、とても元気に大きく育った」と評判も上々。ゴミを減らして緑を増やす、一石二鳥のこの取り組み。問い合わせは葛城市環境課へ。

葛城市が取り組む『おひさまたい肥』(2010.07.31) 葛城市が取り組む『おひさまたい肥』(2010.07.31)
葛城市が取り組む『おひさまたい肥』(2010.07.31)